original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

シーサーガフの素 200g 有限会社渡具知 琉球薬膳

600円

送料についてはこちら

■シークヮーサーとは 沖縄の山野に自生する野生のミカン属の柑橘類「シークヮーサー」。 沖縄の方言で、シーは酸っぱい、クヮーサーは食べ物の意味。 沖縄やんばる地域の生産者の想いもギュッと詰まった新鮮なシークヮーサーの魅力を今日もお届けします。 シークヮーサーは、 沖縄では「ヒラミレモン」とも呼ばれ、その名が示すように、 みかんのように平たい形で、レモンのように酸っぱい実が特徴です。 8月後半から9月にかけて、やんばる地域の提携農家からみずみずしい青切りのシークヮーサーの果実が集まり、丁寧に搾汁、加工しています。 “ノビレチン”を多く含み、血液をサラサラにする働きがあると云われるシークヮーサーをぜひご賞味ください。 ■沖縄発!ビアカクテルのご提案! 沖縄県産のシークヮーサー果汁をたっぷり使用! 少量をグラスに注ぎビールを加えるだけで、さわやかな柑橘香るクリーミーなビアカクテル「シーサーガフ」が簡単に出来あがります。柑橘果汁にビールをくわえると、きめの細い泡がたちにくいのですが、原料の寒天がクリーミーな泡をつくります。『さっぱり』とした飲み口に、『すっきり』としたのどごしが、女性にも大人気。沖縄の飲食店でも広くご愛用いただいています。 ご使用例 ●グラスにシーサーガフの素を10cc〜注ぎ、ビールをお好みで注ぐと、ビアカクテル「シーサーガフ」の出来上がり。 内容量:200g 賞味期限:製造日から6ケ月 保存方法:常温 ★開封後は冷蔵庫にて保存ください。 主な原材料(原産地):・シークヮーサー(沖縄産)・グラニュー糖(国産)・寒天(国産)

セール中のアイテム