original


■飲むげんまいとは?
古来より、沖縄の家庭で玄米を臼(うす)で挽き、黒糖や生姜で風味付けして作っていた飲み物で、育ち盛りのお子様のおやつや、病中病後の栄養補給に飲まれていた懐かしい母の味です。お粥のようなドロっとした食感がクセになる!? 防腐剤、色素は一切使用せず、素材の風味を大切に仕上げました。
※小腹がすいた時やお食事前に飲むと満腹感が生まれ、食事制限やダイエットに一役かいます。
※二日酔いで食事がのどを通らない時、病気で食欲がないときなどにも役立ちます。
※お年を召された方や咀嚼が難しいときなどの栄養摂取にも役立ちます。
古代米【黒米】と風味豊かな【黒ごま】を絶妙にブレンドしました
アントシアニン系の紫黒色素を含む黒米に、美容やダイエット、便秘、冷え症、生活習慣業にも期待される黒ごま。しかしながら黒ごまは、そのまま粒状では吸収されにくいと云われています。黒ごまを臼で丁寧に挽いていますので吸収率も高く体にやさしい商品です。
内容量:200ml
賞味期限:製造日から180日
保存方法:常温 ★開封後は冷蔵庫に保管し、早めにお召し上がり下さい。
主な原材料(原産地):・玄米(国産)・もち粉(国産)・片栗(国産・外国産)・果糖ブドウ糖液糖(外国産)・黒糖(国産)・黒米(国産) ・黒ごま(国産)・しょうが(国産)糖蜜(国産)・塩(国産)